十一面観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
伊藤氏参拝済
中央四国霊場第65番札所
- 住所・電話
- 〒807-0022 福岡県遠賀郡水巻町頃末北2丁目6番 標高:10.7m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(8) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(6)
歴史
表札には「中央四国 六十五番 本尊 十一面観世音菩薩」と表示されている。
『筑前國続風土記拾遺』巻之33 遠賀郡 享 頃末村の項に下記の記事がみられる。
◯観音堂
堂の谷に在。小庵也。境内石佛有。 里人輿四郎地蔵と云。
この観音堂がこの記事に記載されているものなのかどうかは未確認。
ひとくちメモ
当観音堂は徳照寺の建物に囲まれるようにひっそりと立っている。 境内には多数の石仏がみられる。 あいにく、お堂は施錠されており観音様を拝むことができなかった。 観音堂に向かって左手には「経塚 昭和31年4月再建」と記された石碑があり、その前にはかなり古い三基の法珠が置いてある。
境内には大株の梅の木があり、熟した梅の実が境内のそこら中に落ちて散乱していた。 もったいないことである。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。