heritage 栗屋地蔵堂(くりやじぞうどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 貴船神社 遠賀川川西四国八十八ヶ所霊場第78番札所

住所・電話
〒807-01331 福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1200   標高:24.1m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(15)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

『芦屋案内記 芦屋編』によれば、旧住所:栗屋。 川西四国第78番札所、本尊:十一面観世音菩薩という。 『芦屋案内記 芦屋編』では79番となっているが、現地での表示は78番となっている。 『芦屋案内記 芦屋編』の誤りと思われる。

地蔵堂の前には「■■■■七十八■■■■」「本尊 阿弥陀如来」の札が掛けられている。

御堂名「栗屋地蔵堂」は作者が仮称しました。

ひとくちメモ

地蔵堂は東隣りの貴船神社と背中合わせになっている。 不透明なガラス扉は施錠されており、扉の前よりの参拝となった。 建物の左手には弘法大師の石像が安置されている。

2017-05-08、初参拝。 地蔵堂境内に入場すると突然、防犯用と思しきライトを照射され、さらに大きな電子音を浴びせられた。 近年の不心得者対策であろうが、何ともやるせない思いで地蔵堂を後にした。

写真

  • 遠景(写真中央)
    遠景(写真中央) 
  • 全景(左手が貴船神社・右手が地蔵堂)
    全景(左手が貴船神社・右手が地蔵堂) 
  • 弘法大師
    弘法大師 
  • 溜池(地蔵堂を背にして撮影)
    溜池(地蔵堂を背にして撮影) 
  • 貴船神社の鳥居
    貴船神社の鳥居 
  • 貴船神社
    貴船神社 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。