heritage 照光山 浄福寺(じょうふくじ) [淨福寺] 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆

住所・電話
〒822-0001 福岡県直方市感田878   標高:24.9m 地図 GMAP 0949-26-0998 
検索
同地区同宗派(14)  ( 4km以内 )  関連ページ(8) MAP  周辺のスポット(4)  Links(1)

歴史

筑前國続風土記拾遺』巻之31 鞍手郡 下 感田(がんだ)村の項に下記の記載がみられる。

高坂に在。 真宗西豊前國小倉永照寺に属す。 開基の僧を乘雲と云(肥前國龍造寺の門葉俗称有田氏天文中寂す。) 慶長14年(1609)寺号木佛を許さる。 末寺12ヶ寺あり。 大木園と云處に大福寺址とて有。 今観音堂一宇を存す。

開基僧乘雲は鞍手郡鞍手町の照専寺の初代一甫とは兄弟の関係にある。(Links① より)

ひとくちメモ

参道口の巨大な岩でできた表札といい本堂の大きさといい、この地区で最大規模の寺院である。 本堂の戸の模様がなかなか凝ったデザインである。 山門は二階建てとなっており、二階部分が鐘楼となっている。

写真

  • 山門
    山門 
  • 参道口
    参道口 
  • 参道
    参道 
  • 本堂
    本堂 
  • 本堂の扉
    本堂の扉 
  • 山門 - 境内から撮影
    山門 - 境内から撮影 
  • 門前の風景
    門前の風景 
  • 喚鐘
    喚鐘 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。