西光山
東照院
浄土宗
☆☆☆
宗像四国東部霊場第64番
- 住所・電話
- 〒811-3515 福岡県宗像市池田1028 標高:36.7m 地図 GMAP 0940-62-2030
- 検索
- 同地区同宗派(10) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(6) Links(1)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之36 宗像郡 上 池田村の項に下記の記載が見られる。
東照院
木原に在。西光山大聖院と号す。 浄土宗鎮西派知恩院の末寺也。 開基の年暦詳ならす。 喚鐘一口あり。元禄の比(1688-1704)此山の銅を穿取しこと有。 その時出たりし銅を以て鐘を鋳て寄進せしといふ。
ひとくちメモ
門前には川が流れる。東照院の北側の湯川山(471m)にその源があり、その流れは先々釣川に合流し玄界灘に流れ込む。 本堂前にはみごとな藤棚があり、その脇には地蔵・阿弥陀堂(宗像四国東部霊場第64番)が安置されている。 周辺は山あり川あり。のどかな田園地帯である。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。