heritage 護念山淨香院 眞光寺(しんこうじ) [真光寺] 浄土宗 ☆☆☆ 行明 伊藤氏参拝済 宗像四国東部霊場第83番

住所・電話
〒811-4152 福岡県宗像市武丸1136‎   標高:23m 地図 GMAP 0940-32-3254 
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

筑前國続風土記拾遺』巻之38 宗像郡 下 武丸村の項に下記の記載がある。

真光寺

護念山淨香院浄香院と號す。 浄土宗鎮西派住吉村妙圓寺の末院也。 寛永7年(1630)9月専誉といふ僧開基せり。 寺内に薬師堂あり。

『妙圓大姉』によれば、行明(1501-1563)が開基に関わったという。

ひとくちメモ

眞光寺は、唐津街道赤間宿から 猿田峠を越え底井野に至る 赤間道のすぐ北側に伽藍を構えている。 その東側には八所宮が鎮座する。 本堂裏手から赤間宿がある城山が一望できる。 門前はのどかな田園地帯となっている。

境内には観音堂・六地蔵尊などが見られる。 近年改装されたようで本堂・観音堂は真新しい。

伊藤氏メモ庫裏以外は全体的に新しい造り。 本堂左にあるお堂には「宗像四国東部霊場本尊聖観世音菩薩薬師寺境内第83番」の表記あり。裏山斜面の墓地には新しい墓標が多数整然と並び、遠目にも目立つ。()

写真

  • 表門
    表門 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 観音堂
    観音堂 
  • 六地蔵
    六地蔵 
  • 山門脇の手水
    山門脇の手水 
  • 全景
    全景 
  • 境内から眺める城山
    境内から眺める城山 
  • 本堂
    本堂 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。