東嶽山
専光寺
西山浄土宗
☆☆☆
伊藤氏参拝済
宗像四国東部霊場第12番
宗像四国東部霊場第33番
- 住所・電話
- 〒811-3402 福岡県宗像市河東1499 標高:7.7m 地図 GMAP 0940-33-4450 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(6) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(8) Links(1)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之37 宗像郡 中 河東村の項に下記の記事がみられる。
専光寺
東岳山と号す。 浄土宗西山派福岡浄念寺に属す。 雲諦と云僧開基せり。 年代不詳。 地内に地蔵堂石仏あり。
ひとくちメモ
門前(西側)には水田が広がり、その先は釣川が流れている。 更にその先も水田が広がっている。 裏手(東側)は小高い山となっている。 境内は本堂を含め全ての建物が真新しいものとなっている。 本堂に向って左手には「大師堂」と書かれた扁額が掲げられたお堂がある。 お堂は2室に区切られ、それぞれには「宗像四国東部第33番霊場 本尊 薬師如来」 「宗像四国東部第12番霊場 本尊 虚空蔵菩薩」と木札が掲げられている。
地図を見ると、専光寺の北方100m程の林の中に「不動堂」と題された表示がある。 次回参拝の時にはここにも行ってみよう。
地名の「河東」は「かとう」と読む。
伊藤氏メモ昭和15年の移転は、現在地から東側100mの納骨堂が建っている場所からの移転。現第24世。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。