heritage 観音堂(かんのんどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 宗像四国東部霊場第13番

住所・電話
〒811-4153 福岡県宗像市吉留   標高:46.1m 地図
検索
同地区同宗派(106)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

観音堂の縁起等は不詳。 祭壇に霊場札「宗像四国東部霊場 本尊 十一面観世音菩薩 松丸村の上 第拾参番」が置かれている。

ひとくちメモ

観音堂の扉は施錠されており、ガラス越しの参拝となった。 祭壇には4体の観音像が安置されている。向かって一番左手の観音様は石像のようであるが、他の3体は木像のようである。 木像はかなりの古仏のようである。

門前はのどかな田園地帯である。 門前より100mほど西側には正助廟正助資料館などがある。 そこは「正助ふるさと村」となっている。もの作り体験・土産物屋などがある。

写真

  • 観音堂
    観音堂 
  • 観音像
    観音像 
  • 祭壇
    祭壇 
  • 観音堂内部
    観音堂内部 
  • 境内の庚申塔
    境内の庚申塔 
  • 水盤
    水盤 
  • 脇の農家前に咲くスイセン
    脇の農家前に咲くスイセン 
  • 門前から眺める城山
    門前から眺める城山 
  • 超遠景 - 武丸の地蔵堂門前より撮影
    超遠景 - 武丸の地蔵堂門前より撮影 
  • 遠景
    遠景 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。