東方山
医王院
[医王禅院・醫王院]
曹洞宗
★☆☆
宗像四国西部霊場第55番
- 住所・電話
- 〒811-3505 福岡県宗像市田島2219 標高:20.3m 地図 GMAP 0940-62-0235
- 検索
- 同地区同宗派(10) ( 4km以内 ) 関連ページ(5) MAP 周辺のスポット(9) イベント
歴史
『筑前国続風土記拾遺』巻之36 宗像郡 上 田島村の項に下記の記載がある。
醫王院
上殿といふ所にあり。 曹洞宗なり。東方山と號す。
此寺ハ明應5年(1496)大宮司72世氏佐の開基にして、防州佐婆郡鳴瀧村の泰雲寺の僧亀陽和尚を請して開山とす。 今も彼の寺に属す。
本尊ハ薬師佛なり。 脇壇に道元禅師像(越前永平寺の開山なり。)宗像氏佐の牌有。 當院開基東光院殿雲龍宗嶽大居士と有。
天正の比宗像家より寺産7町施入あり。 今ハ寺領なし。 寺山2000坪除地也。
寺内に鎮守白山小祠貴布祢祠あり。 當郡内に末寺6箇寺あり。
此寺10世全洞と云僧の時、堂宇悉く炎上して一旦無住地と成けるか、 其後5ヶ年を経て福岡金龍寺の察道、寛永18年(1641)に再興して今に至るといふ。
ひとくちメモ
医王院は宗像大社高宮が鎮座する丘の中腹に伽藍を構えている。 境内は禅宗の寺らしくがっちりとした雰囲気である。 山門もどっしりとして風格を感じられる。 山門前はのどかな田園地帯である。またその北側には宗像大社本殿が鎮座する。
山門脇に石段があり、そこを登ると宗像大社高宮にたどりつく。 その境内からの眺めもなかなか良い。
イベント情報(今日から1年間)
○主催者などに事前に確認の上、参加下さい○
日時 | 内容 | 備考 | 状態 |
---|---|---|---|
2023-12-31(日)〜2024-01-01(月) | 除夜の鐘 | 23:30分頃から | 確定 |
写真
宗像大社 高宮祭場
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。