heritage 長禅山 延寿寺(えんじゅじ) [延壽禅寺] 曹洞宗 ☆☆☆ 宗像四国東部霊場第35番 宗像四国東部霊場第86番

住所・電話
〒811-4161 福岡県宗像市朝町2342‎   標高:26.3m 地図 GMAP 0940-32-5521 
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(5)  Links(1)

歴史

筑前国続風土記拾遺』巻之38 宗像郡 下 朝町村の項に下記の記載がある。

延壽寺

井上に在。長禅山と号す。 禅宗洞家大穂村宗生寺に属す。 宗像宮古文書中に弘安の比(1278-1287)朝町村延壽寺見えたり。 古刹なり。 兵乱に断絶せしを、更山存異と云僧再興せり。 是中興の開山也。 (存異は宗生寺三世中興の僧にて天正5年(1577)に寂せしよし寺記に見ゆ。) 本尊の阿弥陀仏ハ聖徳太子の作也といふハいふかし。寺内に観音堂有。

ひとくちメモ

延寿寺は朝町の集落の外れの森の前に伽藍を構えている。 寺前はのどかな田園地帯である。

境内に薬師堂があったが、撮影ミスで写真の掲載ができていません。 次回お参りした際に撮影して掲載させていただきます。

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 山門
    山門 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 境内の石仏
    境内の石仏 
  • 遠景
    遠景 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。