久原阿弥陀堂
[貴船神社]
仏教礼拝所
☆☆☆
宗像四国東部霊場第57番
- 住所・電話
- 〒811-3437 福岡県宗像市久原549 標高:19.4m MAP
- 検索
- 同地区同宗派(107) 4km以内 周辺のスポット(5)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
御堂は貴船神社の上手にあり、堂前には「宗像四国東部霊場 本尊 海中出現阿弥陀如来 第五拾七番」の札が打ち付けられている。
『筑前國続風土記附録』巻之33 宗像郡 下 久原村の項に下記の記事がみられる。ふりがなは作者が付加した。
貴船社((略))
ヒラシャウズ(ママ)にあり。 産靈也。祭る所闇龗命なり。神池あり。平清水と云。是によりて所の名とせるならん。
この地区が「久原」であり、門前には清水を貯める四角い水槽が4つある。これが「平清水」のことだろう。このことから、当社は上の『拾遺』に記されているものと同一社と思われる。 『拾遺』の久原村の項には、阿弥陀堂などの他の記事が無い。 したがって、現状では当阿弥陀堂の縁起を知る手がかりは無い。
ひとくちメモ
参道口は貴船神社の「平清水」に向かって左手にある。貴船神社の社殿を右に見ながらダラダラ坂を登ると正面に石段がある。 それを登り、すぐ左手奥に進めば阿弥陀堂にたどり着く。
阿弥陀堂は巾1間程度。扉は施錠され、扉の狭い隙間から内部を覗くが薄暗く阿弥陀如来のお姿がはっきりとは見えない。 御堂の前には2株のキンモクセイがあり、甘い香りを漂わせていた。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。