浄照山
正念寺
真宗大谷派
- 住所・電話
- 〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松86-1 標高:8.1m MAP GMAP 0944-32-1216
- 検索
- 同地区同宗派(6) 4km以内 周辺のスポット(8) Links(1)
歴史
天正元年(1573)、当時柳河城主蒲池鑑盛の客臣山名(鳥取)正吾が戦乱後に出家(僧名良心如正法師)して開基した。元和3年(1617)4代住職慶心師が寺号・本尊佛を東本願寺に申請授与された。昭和46年(1971)の火災で、多くの寺宝、古文書が焼失した。昭和61年(1986)門信徒の尽力によって本堂・庫裡・鐘楼・山門等が再建された。
旧地名:三潴郡大莞村大字三八松字荒牟田。(以上 『新考三潴郡誌』第3編第7章より)
町名「三潴郡大木町三八松」は「みずまぐんおおきまちみやまつ」と読む。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
Links
①大木町誌