heritage 龍護山 宝福寺(ほうふくじ) [寶福寺・寶福禅寺] 曹洞宗

住所・電話
〒830-0417 福岡県三潴郡大木町上八院1168   標高:7.6m 地図 GMAP 0944-32-1059 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)  Links(1)

歴史

現存する文政年間(1818-1831)の古文書に、開基の諸庵彰序大和尚が天正14年(1586)に入寂していることがあることから、開創は天正年代(1573-1593)以前である。

このように由緒ある寺院で創建当時の寺歴が詳らかでないのは、柳河藩から久留米藩に藩地替えになった折、故意に寺歴を抹消したからである。 当寺には文化8年(1811)の表装の銘ある龍天善神白山権現の軸物や文化10年(1813)奉納の大般若経600巻等、寺宝が多く現存している。境内には宝篋印塔がある。(以上 Links① より)

旧地名:三潴郡木佐木村大字上八院字寺屋敷。(『新考三潴郡誌』第3編第7章より)

町名「三潴郡大木町上八院」は「みずまぐんおおきまちかみはちいん」と読む。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。