金剛山
東照寺
中山身語正宗
☆☆☆
仁王門
馬頭観音
- 住所・電話
- 〒835-0012 福岡県みやま市瀬高町大廣園260 標高:8.8m 地図 GMAP 0944-63-4540
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(11) Links(3)
歴史
Wikipediaによれば、中山身語正宗の立教は大正元年(1912)という。 創建はその後と思われる。
Links② によれば、寺の場所は、天正7年(1579)に築かれた宮園城の跡。 境内には水濠跡が残っている。 宮園城内には宮園城の守護寺の臨済宗寺院があったが、天正年間(1573-1593)、龍造寺隆信の兵火にかかり廃寺となったという。
ひとくちメモ
広大な境内には、本堂・仁王門、薬師堂をはじめとする諸堂が多数ある。 参拝当日は秋季彼岸大法要が催されており、大本堂内は信者さんでいっぱいであった。 天候が悪く、写真が少し暗めとなっています。
副住職は金魚の専門家。 境内では九州大金魚博覧会も開かれるという。
写真
境内風景 表札碑 薬師堂 根本中堂 大悲殿(後ろの塔) 大悲殿 仁王門 仁王像 仁王像 境内案内図 金剛之瀧(お瀧場) 脱衣所 - 金剛之瀧境内 不動明王 - 金剛之瀧境内 慈母観音 境内にある水路(宮園城の堀跡か?) 弁天堂 倶利伽羅不動堂 地蔵堂 境内の石仏群 境内の石仏群 生目堂 本願堂 霊寶殿 水児地蔵堂 馬頭観音堂 金魚苑 金魚苑の看板
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
Links
①金魚博と東照寺の紅葉(@みやま市) : nana cafe
②[W]みやま市瀬高町のお寺
③筑後・宮園城(城郭放浪記)