heritage 本誓山 徳円寺(とくえんじ) [徳圓寺] 真宗大谷派 薩摩街道 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒835-0021 福岡県みやま市瀬高町本郷595   標高:10.8m 地図 GMAP 0944-62-2954 
検索
同地区同宗派(29)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(16)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ天正年間(1573-1593)に豊前国の浪人荒川氏が帰依発心出家し、下妻郡本郷村に来て、僧亮喜と名乗り当寺を開祖建立したといわれる。昭和30年(1955)境内に保育園(本郷慈光園)を開設。(Links① より)()

門前の道は薩摩街道である。

ひとくちメモ

伊藤氏メモ近年のものと思しき[徳圓寺第十八世住職 本誓山徳圓寺本堂鐘]と書かれた木板が本堂縁側に置かれており、相当の歴史を感じさせる。境内の記念碑によると、本堂は平成10年(1998)の改築。

歴史を感じる古い山門は両脇に塀は連なっておらず、本堂に斜めに向かってポツンと立っているのが特徴的である。昔の寺院内配置の名残りであろう。()

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。