heritage 藤尾山 勝萬寺(しょうまんじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒835-0004 福岡県みやま市瀬高町山門1651   標高:11.2m 地図 GMAP 0944-62-3560 
検索
同地区同宗派(11)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(13)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ立花家の家臣であった渡辺仁兵衛幸治は剃髪し、渡辺祐念と称し寛永6年(1629)上長田に西教寺を創立した。寛文12年(1672)第3代柳川藩主立花鑑虎(あきとら)は、祐念の人柄と功に対し宝樹庵の敷地に勝萬寺を建立して下賜し初代住職とした。本堂には立花家の紋章を用い、本堂修理再建は立花家によった。本堂内には同じ敷地にあった宝樹庵の薬師如来像がある。(Links① より)()

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。