大木観音堂
[子飼観音・マリア観音]
仏教礼拝所
☆☆☆
マリア観音
- 住所・電話
- 〒835-0012 福岡県みやま市瀬高町大廣園1352-1 標高:6.5m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(8) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(10) Links(1)
歴史
当御堂の名称は、GoogleMapの表記を採用している。 Links① に当観音堂は「子飼観音(マリア観音)」と表記されている。
Links① に天正2年(1574)、当地区にあった城の城主(大友方)と島津方との戦いの説明がある。 御堂に安置されている観音像は大友氏夫人「菊子姫」[1]が関係しているようである。 大友氏が熱心なキリスト教信者であったことから「マリア観音」とされているのであろう。 当地区の歴史に疎い作者はLinksの説明が理解できていない。 安置されている観音像はその当時のものと伝えられているという。
御堂内に「地蔵尊建立」(平成3年9月吉日銘)の寄進名簿と、「観音堂改修工事一式」(平成22年3月銘)の木札が打ち付けられている。
ひとくちメモ
御堂は八幡神社の鳥居に向かって左手にある。 祭壇には、地蔵菩薩(石像)と観音菩薩(材質不詳)が安置されている。 Linksのページには「マリア観音」と表記されているが、「マリア像」と思わせるお姿とは思えない。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。