heritage 白象山 傳敬寺(でんきょうじ) [伝敬寺] 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒835-0007 福岡県みやま市瀬高町長田1223   標高:13.7m 地図 GMAP 0944-62-3670 
検索
同地区同宗派(11)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

元は、真言宗で浄円寺と称した。寛政8年(1796)僧公全は西本願寺派に改め、今の寺号に改称した。公全は蒲池鎮漣(かまちしげなみ)の落胤で亀千代と称し13才のとき剃髪した。文政6年(1823)柳川市恵美須町西方寺配下に転じた。

浄円寺が昔は上長田の老松神社境内にあった由縁で、先代の住職もお宮にお経を上げている。女山の梅野家が寺総代を勤め、往時は相当な寺領を所有していた。(以上 Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。