heritage 竹林山(ちくりんざん) 松山寺(しょうざんじ) [松山禅寺] 曹洞宗 坐禅 写経 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町2丁目27-5   標高:5.7m 地図 GMAP 093-436-0842 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(3)

歴史

伊藤氏メモ椿市村高来[1]天聖寺末である。

寺伝によると、往昔は鳥越[2]にあって松山城主の菩提所であったが、応永年中(1394-1428)に松山城主が没落後廃せられた。

明暦期(1655-1658)に松翁和尚が市場の地に小宇を創立して梅窓庵と号し、天聖寺9世妙山和尚を請して開基した。

明治9年(1876)今の地に移り、同12年庵号を廃して、松山寺と号するようになった。(以上 『苅田町誌(昭和45年)』より)()

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注