霊松山
東林寺
東寺真言宗
三井四国八十八ヶ所霊場第61番
- 住所・電話
- 〒839-0817 福岡県久留米市山川町608 標高:53m 地図 GMAP 0942-44-2143
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(6) Links(1)
歴史
境内の案内板の内容を下に記す。
霊松山 東林寺(真言宗東寺派) 本尊 千手観音菩薩
聖武天皇の勅願寺で、行基菩薩の開基と伝わる。 創建当初は上津荒木村字大寺にあったという。 元禄年中(1688-1704)久留米藩第4代有馬頼元公の崇拝を受け鎮護国家の道場として、御井郡藤光村[1]に再建され真言律宗の筑後総本山と称されていた。
明治2年(1869)幕藩体制が崩壊すると旧藩庁より寺号廃止を命ぜられ、荒廃にまかせられたが、明治17年(1884)住職と檀信徒の努力により現在地に復興再建された。(後略)
三井四国八十八ヶ所霊場第61番[2]。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。