福永山
順光寺
浄土真宗東本願寺派/単立
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒830-0017 福岡県久留米市日吉町139 標高:15.4m 地図 GMAP 0942-34-0448
- 検索
- 同地区同宗派(13) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(13) Links(1)
歴史
寛永6年(1629)に壱岐入道祐念が府下床島(現久留米市荘島町)にて開基。 正保3年(1646)(祐念の長男祐清の代)、徳川家光が久留米藩主有馬忠頼に命じ現在の地を与え堂宇を創建させた。 (祐念は春日局の親類にあたる為。) 正保4年(1647)、法主より寺号・本尊を与えられた。 境内には経蔵がある。(Links① より)
開基の僧祐念は柳川の順光寺も創建している。
ひとくちメモ
本堂はどっしりとした造りである。柱・梁・扉など歴史を感じさせるものである。 境内の2本の松の木もなかなか良い。
伊藤氏メモ1646年の当地創建以来この地にある。現本堂は大正期に改修されたもの。本堂内欄間のカラフルな天女たちが印象的。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。