heritage 大日山(だいにちざん) 不動寺(ふどうじ) 高野山真言宗 ☆☆☆ 九州三十三観音霊場第6番札所 西日本ぼけ封じ観音霊場番外札所 九州二十四地蔵尊霊場第11番札所 九州八十八ヶ所百八霊場第10番札所

住所・電話
〒830-0111 福岡県久留米市三潴町西牟田6400-29   標高:29.5m 地図 GMAP 0942-64-2654 
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(8)  Links(2)

歴史

Linksのページと境内の案内板によれば、 開基 凰令尼がインド巡礼中 『釈迦の教えを歪めずたがえず 人々に伝えよ』との釈尊の言葉を授かったことにより昭和45年(1970)に開山という。

ひとくちメモ

周辺は田畑と住宅地が混在している。 本堂前にはお堂があり(中には不動明王像・十一面観音像などが安置されている)その周りには、 四国八十八ヶ所霊場のミニチュアの石仏群が円形に並んでいる。 他に、十三仏、奈良薬師寺の物と同形といわれる仏足石・ボケ封じ観音像などがみられる。

写真

  • 山門の表札
    山門の表札 
  • 境内風景(右手が本堂)
    境内風景(右手が本堂) 
  • お堂(四国八十八ヶ所霊場のミニチュアが囲む)
    お堂(四国八十八ヶ所霊場のミニチュアが囲む) 
  • お堂 - 横から撮影
    お堂 - 横から撮影 
  • 仏足石 - ぼけ封じ観音像の前
    仏足石 - ぼけ封じ観音像の前 
  • ぼけ封じ観音像(前には仏足石)
    ぼけ封じ観音像(前には仏足石) 
  • 身代わり不動尊像
    身代わり不動尊像 
  • 子安大師
    子安大師 
  • 十三仏
    十三仏 
  • 四国八十八ヶ所霊場のミニチュアの石仏
    四国八十八ヶ所霊場のミニチュアの石仏 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。