heritage えつ大師堂(えつだいしどう) [弘法大師堂] 仏教礼拝所 ☆☆☆

住所・電話
〒830-0224 福岡県久留米市城島町上青木   標高:4.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(44)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(17)  Links(1)

歴史

御堂前の表札碑に下記の記載がある。

この大師堂は、平成17年に青木島茅野[1]より移設建立されたもので、 筑後川特有の珍魚「エツ」にまつわる伝承に登場する弘法大師を祀ります。

この地域でもスーパーマンの弘法大師が活躍した。詳細はLinksのページをご覧ください。

ひとくちメモ

大師堂は国道385号線に脇に立っている。JA福岡大城農産物直売所「よらん館」の敷地内と思われる。 御堂内には「エツ」を左手にぶら下げた弘法大師像・川舟などが安置されている。

作者は未だエツを食べたことが無い。実物もテレビの映像でしか見たことが無い。 エツ漁解禁(05月01日~07月20日)の時期にはこの「よらん館」でも販売されるのであろうか?

2017-08-19、薩摩街道の原町宿の踏査から福岡市の自宅に戻る途中に偶然発見。 急遽の参拝となった、

写真

  • 御堂内の荘厳
    御堂内の荘厳 
  • 祭壇脇に安置されている川舟
    祭壇脇に安置されている川舟 
  • 御堂内の「エツ大師和讃」の額
    御堂内の「エツ大師和讃」の額 
  • 遠景
    遠景 
  • JA福岡大城農産物直売所「よらん館」
    JA福岡大城農産物直売所「よらん館」 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注