無量寿山
明楽寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒820-1103 福岡県鞍手郡小竹町勝野3277 標高:15.4m 地図 GMAP 09496-2-0142
- 検索
- 同地区同宗派(4) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(1)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之30 鞍手郡 中 勝野村の項に下記の記事がみられる。
明樂寺
本村に在。 真宗西穂波郡飯塚宿明正寺に属す。 開基の僧を了圓(瓜生姓の人也と云。) 2世了領寛永13年(1636)寺号を許さる。
ひとくちメモ
明楽寺は筑豊本線 小竹駅にほど近い小高い所に伽藍を構えている。 真新しい石垣にある石段を登って境内に入る。 本堂は白木の香がまだしそうな新しいものである。 境内から東を望めば、雪をかぶった福智山を望む事ができた。
伊藤氏メモ開山以来約400年、変わらずこの地にあるという。 現第13世。本堂・庫裏は3年前に建て替えられたばかりで、ピカピカの新しさに溢れているお寺です。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。