行学山
真龍寺
浄土宗
☆☆☆
島郷四国八十八ヶ所霊場第78番札所
- 住所・電話
- 〒808-0134 福岡県北九州市若松区大字乙丸751 標高:10.3m 地図 093-741-1710
- 検索
- 同地区同宗派(12) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(7)
歴史
『筑前國続風土記附録』巻之29 遠賀郡 亨 乙丸村の項に下記の記事がある。
眞行寺[1](佛堂3間4面)
行學山と號す。芦屋光明寺に属せり。永正年中(1504-1521)の開基なりといふ。
本堂に島郷四国八十八ヶ所霊場第8番札所(本尊:阿弥陀如来)の霊場札が掛けられている。『島郷四国霊場 & 若松探訪』によれば、8番ではなく78番とされている。 とりあえず当寺は78番の札所と考えることにする。(記)
ひとくちメモ
、北九州市八幡東区・若松区のお寺の参拝を終え、県道495号線で福岡市の自宅に戻る途中に偶然発見。我が念仏4号で前を通りかかると行学幼稚園の大きな壁画が目に入り「お釈迦様」が描かれているのがちらっと見えた。数100m行き過ぎUターン。 念仏4号を道路際に停め、幼稚園の前に行くと、左脇にひっそりとお寺の山門があるではないか!お釈迦様が戻ってお参りせよとお導きになったのかも。
と、いうことで急遽の参拝となった。 お寺の本堂は幼稚園の建物の裏側にある。 本堂前にはきれいに手入れされた芝生が敷かれている。 それにしても、幼稚園の前面の壁画は見事。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。