heritage 響柱山(きょうちゅうざん) 西光寺(さいこうじ) 真宗大谷派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済 花尾城主麻生氏

住所・電話
〒806-0017 福岡県北九州市八幡西区西川頭町10-21   標高:56.1m 地図 GMAP 093-681-7224 
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(14)

歴史

伊藤氏メモ元々は花尾城主麻生氏の菩提寺であった。60数年前に現在地に移転。真宗を継いでからは3世を数える。この小高い一帯に昔は火葬場があったという。その多くの灰とセメントを固めて造られた10m近くあろうかという巨大な阿弥陀如来の坐像が目を引く(昭和5年(1930)施工の銘あり)。()

西光寺と藤田二丁目にある東光寺は昔はすぐそばにあったようである。東光寺のページをご覧ください。

ひとくちメモ

寺は坂の途中にある。西側の河頭山の山裾にあたる場所である。 コンパクトな境内には近代建築の本堂・朱色のデザインの「八万四千報恩堂」がみられる。 身の丈10mほどの阿弥陀如来坐像は本堂裏手に鎮座している。 本堂に背を向け東側に向いておられる。

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 全景
    全景 
  • 阿弥陀如来坐像の台座・背中部分 - 本堂前より撮影
    阿弥陀如来坐像の台座・背中部分 - 本堂前より撮影 
  • 阿弥陀如来坐像(拡大) - 裏手のマンションの駐車場より撮影
    阿弥陀如来坐像(拡大) - 裏手のマンションの駐車場より撮影 
  • 「八万四千報恩堂」と親鸞聖人像
    「八万四千報恩堂」と親鸞聖人像 
  • 遠景(裏手は河頭山) - 東側に鎮座している鳥野神社より撮影
    遠景(裏手は河頭山) - 東側に鎮座している鳥野神社より撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。