瑞光山
西顕寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
長崎街道
岩松助左衛門の墓
- 住所・電話
- 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町4丁目4-42 標高:3.1m MAP GMAP 093-521-8547 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(24) 4km以内 周辺のスポット(5) Links(2)
歴史
文明10年(1478)蓮巌上人の開山。 一生を玄界灘の航行の安全の為灯台造りに捧げた岩松助左衛門[1](1804-1872)の墓がある。(Links① より)
伊藤氏メモ慶長7年(1602)、小倉城築城に際して、高浜(現在の船場町1番)から現在地に移転したという。()(『小倉報恩講三寺参り 2018 参拝のしおり』より)
門前の道は長崎街道である。
ひとくちメモ
本堂の規模(作者目測7間四方)は当地区屈指の規模と思われる。本堂の前面の扉も風格がある。 山門は2階建ての重厚なコンクリート造りである。
本堂に向かって左手は墓地となっており、イチョウの巨木がみられる。本堂の前には松の巨木もみられる。 岩松助左衛門の墓碑は未確認。
写真
本堂 山門(前後方向の道は長崎街道) 山門 - 境内より撮影 旧山門(と思われる) 本堂前面の扉(風格がある) 門前の長崎街道 - 小倉城に向かって撮影 紅梅 紅梅(拡大) 墓地内のイチョウの巨木 松の巨木
脚注
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。