宮の町薬師堂
仏教礼拝所
伊藤氏参拝済
北九州新四国霊場札番不詳
歴史
伊藤氏メモ [宮の町薬師堂]の名は仮称である。
慈光寺の山門柱のすぐ南側に位置する。現在の堂宇は平成6年の新築。堂前には昭和46年(1971)銘の石手水がある。堂宇入口には[北九州新四国霊場]と墨書された木看板が掲げられている。()
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
ひとくちメモ
伊藤氏メモカーペットが敷かれ綺麗に手入れされた堂内には、ガラスケースに納められ本尊の薬師如来像が祀られている。黒く光る坐像である。近在の方の話によると、鎌倉時代の作であるが近年に補修されたとのことである。堂内右側部には、同じくガラスケースに納められ子安観世音の小像も祀られている。()
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。