金剛山寺
高野山真言宗
☆☆☆
キンモクセイ
伊藤氏参拝済
北九州西国三十三観音霊場第18番札所
- 住所・電話
- 〒805-0067 福岡県北九州市八幡東区祇園4丁目6-39 標高:44.2m 地図 GMAP 093-631-4318
- 検索
- 同地区同宗派(13) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(14)
歴史
伊藤氏メモ大正6年(1917)の創建以来この地にあり、現第4世。境内部には普賢菩薩、救世地蔵大菩薩、十三仏、数十体以上の観音・明王などが祀られている。()
伊藤氏メモ奈良の矢田山金剛山寺で修行し、その頃戸畑の牧山説教所に来ていた当寺開山初代は、現在地に大日三尊(大日如来・不動明王・愛染明王)を祀る真言寺院を開創。親寺の許可を得て、金剛山寺前田支所としたのが始まりという。その後、独立して高野山真言宗に所属する寺院となった。(『北九州の寺めぐり』より)()
ひとくちメモ
山門をくぐって左手奥に伊藤氏メモの記事の通り多数の石仏が安置されている。お見逃しなく。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。