廣照山
慈光寺
浄土真宗本願寺派
ハス
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒805-0023 福岡県北九州市八幡東区宮の町2-4-13 標高:43.7m 地図 GMAP 093-651-6454 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(9) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(11) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ寛永元年(1624)山口の大内家の家臣であった柳原哲之助の一子・喜平太という人が得度剃髪し、法名を慶哲と称して当時の高槻村に庵を結んだのが開基と伝えられている。現第17世。(「浄土真宗本願寺派北豊教区小倉組」のブログなどより)()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ[宮ノ下遺跡]は、この近辺の丘陵上に位置している。平成26年の門徒会館改築工事に伴い発掘調査が行われ、弥生時代中期頃の竪穴式住居や、古墳時代から江戸時代の建物跡などが発見されるなど多くの遺物が出土した。最も古い遺物は、今から2万年前の後期旧石器時代の石器である。(「宮ノ下遺跡パンフレット」より抜粋)当寺には、この遺跡の一部が展示されている。
境内には30鉢ほどの蓮が栽培されており、中には花びらが1000枚以上にもなる珍しい[妙蓮]という種の蓮もある。これらは7月頃が見頃という。当寺では、[上方落語会]の会なども催されている。
寺院南側の道沿いにある当寺駐車場には、明治36年(1903)本堂上棟と記されて大きな鬼瓦が展示されている。()
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。