heritage 平松地蔵堂(ひらまつじぞうどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 二市一郡新四国霊場第43番札所

住所・電話
〒803-0832 福岡県北九州市小倉北区平松町11   標高:2.6m 地図
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 御堂の基礎部に埋め込まれた石板に下記のように記されている。

平松 地蔵堂

本尊地蔵菩薩・十三仏等を川岸より移す。

平成20年5月

御堂の扁額には「ニ市一郡新四国霊場 第43番札所 平松 地蔵堂 本尊 地蔵菩薩」

ひとくちメモ

本尊の地蔵菩薩は六地蔵の形である。 御堂は施錠されており、ガラス戸越しの参拝となった。 御堂内には、観音菩薩・不動明王・弘法大師など多数の仏像が安置されている。

御堂のすぐ北側はJR鹿児島本線が走り、そのすぐ北側は関門海峡につながる湾である。

写真

  • 扁額
    扁額 
  • 本尊 六地蔵菩薩
    本尊 六地蔵菩薩 
  • 御堂内の称号
    御堂内の称号 
  • 十三仏 - 地蔵堂に向かって左手
    十三仏 - 地蔵堂に向かって左手 
  • 地蔵堂前の風景(板櫃川の向こうに極楽橋が見える)
    地蔵堂前の風景(板櫃川の向こうに極楽橋が見える) 
  • 超遠景(川は板櫃川) - 極楽橋より撮影
    超遠景(川は板櫃川) - 極楽橋より撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。