金光山顕徳院
大泉寺
浄土宗
秋月街道
- 住所・電話
- 〒803-0181 福岡県北九州市小倉南区大字呼野762 標高:109.3m 地図 GMAP 093-451-4881
- 検索
- 同地区同宗派(4) ( 4km以内 ) 関連ページ(2) MAP 周辺のスポット(4) Links(2)
歴史
寛永5年(1628)7月、身譽智應によって開基された。一説には元禄5年(1692)の開基とも。宝典寺末。 (Links①のページより)
当寺は治水工事の人柱となった14歳の娘「お糸」の菩提寺となっている。 「お糸」のおかげで享保3年(1718)工事は無事完成したという。詳しくはLinks②のページ参照のこと。 8月の第4土曜日には当寺と呼野公園で「お糸まつり」が行われる。
門前の道は秋月街道である。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
Links
①大泉寺|小倉南区呼野・小森・市丸・石原町地区の史跡等
②稗粉池(へいごのいけ)|小倉南区呼野・小森・市丸・石原町地区の史跡等