大日寺
浄土宗
☆☆☆
伊藤氏参拝済
帆柱新四国霊場第8番
- 住所・電話
- 〒806-0005 福岡県北九州市八幡西区舟町5-17 標高:6.8m 地図 GMAP 093-631-5589
- 検索
- 同地区同宗派(18) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(8) Links(2)
歴史
伊藤氏メモ江戸時代から大日庵としてあり、浄蓮寺(現:同区藤田1丁目)が管理していたが、昭和30年(1955)代に独立した寺院となった。大正期には真言宗の時代もあったという。大日庵の時代より当地にある。帆柱新新四国第8番札所(本尊:阿弥陀如来)。
境内には、黒田24騎の一人井上周防之房の一族の一人の墓碑がある。"圭頭墓"という形式という。 詳しくは、圭頭墓 - 北九州市を参照のこと。
伊藤氏メモただし、この「圭頭墓」は元々当寺とは関連はなかったが、市の依頼によりこの場所に移設してきたものであるという。
ひとくちメモ
境内には、不動明王・弘法大師像などが見られる。
黒田藩の黒崎城のあった城山の西側山裾にひっそりと伽藍を構えている。 周囲は下町の風情がまだ残っている。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。