heritage 笹尾山(ささおざん) 阿彌陀寺(あみだじ) [阿弥陀寺] 浄土宗 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒807-0861 福岡県北九州市八幡西区則松6丁目11   標高:4.7m 地図 GMAP 093-691-2164 
検索
同地区同宗派(18)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

伊藤氏メモ慶安3年(1650)信誉存道和尚の開基により折尾笹尾山麓(現:折尾愛真高校傍)に普済院として創建された。 大正10年(1921)和歌山県の阿弥陀寺より本尊を移奉し、寺号を阿弥陀寺と公称した。 平成6年(1994)街路事業のため現在地に移転した。本尊は、唐土伝来の秘仏という。(山門前の寺号石柱碑に記載された縁起などより)()

『筑前國続風土記附録』巻之30 遠賀郡 折尾村の項に下記の記事がみられる。

普濟院(浄土宗 佛堂3間4面)

穴生弘善寺に属せり。開基の年歴詳ならす。

ひとくちメモ

本堂は近代的な造りである。本堂前の狭いスペースにはほぼ等身大の地蔵菩薩をはじめ数体の歴史を感じさせる石仏群が立っている。

写真

  • 山門の山号額
    山門の山号額 
  • 石仏群(中央の地蔵菩薩は元禄3年銘) - 本堂前
    石仏群(中央の地蔵菩薩は元禄3年銘) - 本堂前 
  • 石仏群 - 本堂前(横から撮影)
    石仏群 - 本堂前(横から撮影) 
  • 地蔵菩薩
    地蔵菩薩 
  • 地蔵菩薩(拡大)
    地蔵菩薩(拡大) 
  • 山門 - 境内より撮影
    山門 - 境内より撮影 
  • 山門の金具
    山門の金具 
  • 門前の風景 - 山門を背にして撮影
    門前の風景 - 山門を背にして撮影 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。