heritage 田ノ浦阿弥陀堂(たのうらあみだどう) 真言宗 ☆☆☆ 篠栗新四国八十八箇所霊場第7番札所

住所・電話
〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1575   標高:186.6m 地図 GMAP 092-947-2386 
検索
同地区同宗派(60)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、本尊は四国八十八箇所霊場第7番・光明山十楽寺こうみょうざんじゅうらくじから勧請された阿弥陀如来という。

伊藤氏メモ当堂は、昭和10年(1935)に福岡市中央区の荒戸仏神会の発起で建築・寄進されたが、老朽化により平成4年(1992)に改築された。(『新 篠栗八十八ヶ所霊場めぐり』より)()

ひとくちメモ

境内には阿弥陀堂他、多数のお堂がみられる。 中でも阿弥陀堂に向かって右手の地蔵堂は、地蔵菩薩坐像が収まっている石祠と共にかなりの歴史が経っているもののようだ。

作者が参拝した時、阿弥陀堂の前では一人の白装束のお遍路さんが一心に般若心経を唱えていた。 邪魔をしてはと、本尊を拝む前に境内と周辺を散策。 参道口付近はイチョウの黄色い葉の絨毯が敷き詰められていた。 作者は一番良いタイミングでお参りしたようだ。これも御利益だろう。

写真

  • 阿弥陀堂の扁額
    阿弥陀堂の扁額 
  • 本尊、阿弥陀如来
    本尊、阿弥陀如来 
  • 祭壇
    祭壇 
  • 参道口(イチョウの絨毯!)
    参道口(イチョウの絨毯!) 
  • 不動明王
    不動明王 
  • 地蔵堂 - 阿弥陀堂に向かって右手
    地蔵堂 - 阿弥陀堂に向かって右手 
  • 地蔵菩薩(石地蔵菩薩・石祠共古いもののようだ)
    地蔵菩薩(石地蔵菩薩・石祠共古いもののようだ) 
  • 五穀神 - 阿弥陀堂に向かって左手
    五穀神 - 阿弥陀堂に向かって左手 
  • 十三仏
    十三仏 
  • 石仏群
    石仏群 
  • 地蔵菩薩
    地蔵菩薩 
  • 石仏群
    石仏群 
  • 地蔵堂
    地蔵堂 
  • 境内風景(一番奥が阿弥陀堂)
    境内風景(一番奥が阿弥陀堂) 
  • 境内の紅葉
    境内の紅葉 
  • 参道口のイチョウ
    参道口のイチョウ 
  • 参道口の紅葉
    参道口の紅葉 
  • 古いタイプの霊場碑
    古いタイプの霊場碑 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。