heritage 高田虚空蔵堂(たかたこくううぞうどう) 真言宗 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済 篠栗新四国八十八箇所霊場第21番札所

住所・電話
〒811-2401 福岡県糟屋郡篠栗町高田627-2   標高:41.8m 地図 GMAP 092-947-4694 
検索
同地区同宗派(60)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、四国八十八箇所霊場第21番札所・舎心山太龍寺(しゃしんざんたいりゅうじ)から勧請された虚空蔵菩薩が祀られているという。

町名「高田」は「たかた」と読む(濁らない)。

ひとくちメモ

御堂の脇(南側)には多々良川が流れている。 本尊:虚空蔵菩薩像は金色のもの。向かって左隣の石像は旧本尊と思われる。

写真

  • 虚空蔵堂の内部(左手・中央と二区画の祭壇)
    虚空蔵堂の内部(左手・中央と二区画の祭壇) 
  • 中央の区画の祭壇(本尊:虚空蔵菩薩像(中央)、向かって左手は旧本尊と思われる。)
    中央の区画の祭壇(本尊:虚空蔵菩薩像(中央)、向かって左手は旧本尊と思われる。) 
  • 本尊:虚空蔵菩薩像(拡大)
    本尊:虚空蔵菩薩像(拡大) 
  • 向かって左手の区画の祭壇
    向かって左手の区画の祭壇 
  • 虚空蔵堂の扁額
    虚空蔵堂の扁額 
  • 境内風景 - 虚空蔵堂を背にして撮影
    境内風景 - 虚空蔵堂を背にして撮影 
  • 十三仏
    十三仏 
  • 不動明王
    不動明王 
  • 地蔵堂
    地蔵堂 
  • 虚空蔵堂の脇を流れる多々良川(前方右手山は米の山)
    虚空蔵堂の脇を流れる多々良川(前方右手山は米の山) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。