護龍山
光雲寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
マキの木
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美2丁目2-22 標高:35m 地図 GMAP 092-932-0107
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(6)
歴史
伊藤氏メモ410年ほど前、黒田家と思われるが、その普請奉行であった入江甚右衛門を初とし代々入江家で住職を務め、現住職は第15世との由。現本堂は100年ほど前の建立。()
『筑前国続風土記拾遺』巻之40 表糟屋郡 下 宇美村の項に下記の記載がある。
本村(馬場)に在。真宗福岡徳榮寺の末也。 開基の僧を教峯と云。(寺号元来志摩郡田尻村より移すと云。) 寺内に観音堂あり。
ひとくちメモ
門前には宇美八幡宮が鎮座している。 門前の道路はかなりの交通量である。 本堂脇には納骨堂と思しき高い塔が建っている。 本堂前のマキの木は見事に手入れされている。芸術品の趣。
伊藤氏メモ北隣には寛政4年(1792)創業の、日本酒「萬代」で有名な小林酒造(宇美町宇美2-11-1)がある。 「萬代酒工房」と名付けられた販売店部分も昭和初期の建物をそのまま使っており、古い時代の雰囲気が漂っている。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。