北向地蔵
仏教礼拝所
☆☆☆
歴史
地蔵堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 「北向地蔵」。聞き慣れないお地蔵様である。 このお地蔵様は確かにほぼ北向きに鎮座しておられる。 Linksのページによれば、通常のお堂・仏壇などは北向きに建てる事を良しとしない風習が昔からあるという。 このお地蔵様が「北を向いている」理由はこのページにわかりやすく解説されている。
ひとくちメモ
お堂はコンクリート製。お地蔵様は御影石造りと思われる。 頭部が長年の風雪によりかなりすり減っている。 地蔵堂前には多数の石塔が立っている。 その内の向かって左から3番目の「南無阿弥陀仏」の名号石には天明2年(1782)の銘がある。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。