賢徳寺
中山身語正宗
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒811-0112 福岡県糟屋郡新宮町下府1116-2 標高:3.7m 地図 GMAP 092-962-3964
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(3)
歴史
伊藤氏メモ現住職が在家修行の後、昭和48年に初代開基。現本堂は平成5年の建立。()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ湊川の川沿い、田園地帯に伽藍を構える。本堂は、正面に20数段の階段のある2階建ての立派なもので、本尊として不動明王が祀られている。 ()
銅板葺きと思しき本堂の屋根は遠くからもよく目立つ。 境内には、88体の石仏・十三仏・覚恵上人像・手水舎などがみられる。 手水舎内の龍の彫刻がほどこされている水盤は必見である。凝った造りである。
写真
本堂 超遠景 - 湊川下流の西鉄電車三苫8号踏切より撮影 手水舎 水盤(凝った造りである) 覚恵上人像と88体の石仏群 本堂脇の十三仏・地蔵菩薩など 境内風景 - 本堂を背にして撮影 本堂前の松の木 門前を流れる湊川
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。