heritage 法林山雲性院 成栄寺(じょうえいじ) [成榮寺] 浄土宗 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒811-2302 福岡県糟屋郡粕屋町大隈1340   標高:25.6m 地図 GMAP 092-938-1122 
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

筑前国続風土記拾遺』巻之40 表糟屋郡 下 大隈村の項に下記の記載がある。

成榮寺

宮谷に在。法林山雲性院と号す。 浄土宗鎮西派博多海元寺の末也。 承應2年(1653)成譽的道と云僧(福岡少林寺2世)中興開基せり。 本尊弥陀(長5尺斗の古佛)なり。

上のホームページによれば本尊は鎌倉~室町時代の作という。 地蔵堂脇には開山天誉上人の石碑が安置されている。

ひとくちメモ

お参りした時本堂の扉が閉まっており、鎌倉~室町時代の作といわれる本尊の阿弥陀如来を拝むことはできなかった。

本堂脇には地蔵堂がある。 周辺は畑・住宅地となっている。

伊藤氏メモ糟屋郡志』に[大字大隈に在り、開山天誉元和2年丙辰(1616)創建す、 承応2年癸巳(1653)福岡少林寺二世成誉的道と云僧中興す]の記載あり。 昭和5年(1930)に100mほど南側の丸山という山から現地に下ってきたとのこと。現本堂は平成6年(1994)の落慶。現第29世。 ()

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 開基天誉上人石碑
    開基天誉上人石碑 
  • 地蔵堂
    地蔵堂 
  • 山門
    山門 
  • 門前の風景
    門前の風景 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。