泉寺
仏教礼拝所
☆☆☆
御霊神社
粕屋郡三十三観音霊場第22番札所
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之40 表粕屋郡 下 大隈村の項に下記の記事がみられる。 この記事の「観音堂」の事かもしれないが未確認。
御霊社
丸山の麓(宮谷)に在。 村内60戸(100戸内40戸ハ和田村八幡宮を産神とす。) 及高田村内柿木長者原内5戸の産神也。(中略) 境内に若宮社 愛宕社 観音堂有。
御霊神社の創建は、石碑によれば建武3年(1336)という。
ひとくちメモ
御霊神社の鳥居をくぐってすぐ左手にある。 観音堂は施錠され、本尊如意輪観音像も厨子に納められているようで拝む事はできなかった。 観音堂正面の扁額には墨書きの文字がびっしりと書かれているが、風雪の為文字が薄く判読不可。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。