才田観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
伊藤氏参拝済
新千手四国霊場第71番
歴史
『筑前國続風土記附録』巻之22 嘉麻郡 下 才田村の項に「○観音堂(アキヒロ)」とある。 同書では北隣の円徳寺も「アキヒロ」にあったという。 当御堂のことだろう。
ひとくちメモ
観音堂境内には、観音堂と石仏が3体祀られているお堂がある。
観音堂内には本尊の観音像と向って右隣に僧形の一本造りの木像が安置されている。 両像共かなりの古仏である。 観音堂内には「新千手四国71番 本尊千手観音菩薩」と表示されている。
写真
観音堂内 観音像 僧形の木像 観音堂脇のお堂 遠景(観音堂は赤矢印の先。画像中央は円徳寺) 霊場額(「新千手四国第71番 本尊千手観世音菩薩 (中略)平成3年10月吉日 不動院 住職再記」)観音堂内 霊場額(「郡中第30番霊場(中略) 昭和52年5月 稲築文化教会」)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。