heritage 寶霖山 妙圓寺(みょうえんじ) [妙円寺] 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒820-0333 福岡県嘉麻市大力337   標高:84.6m 地図 GMAP 0948-57-3019 
検索
同地区同宗派(18)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP

歴史

『筑前國続風土記附録』巻之22 嘉麻郡 下 大力村の項に下記の記事がみられる。

妙圓寺(真宗 佛堂3間6間)

寶林山と號す。 椎木村浄圓寺に属す。 寛永ノ年(1624-1645)渡邉助太夫上京し木佛寺號さつかりしとぞ。

ひとくちメモ

裏手(西側)は山、門前(東側)は田園地帯となっている。 その田園には南北方向に千手川が流れている。 門前からは遠く古処山が望める。

境内は木々に包まれ、しっとりとした雰囲気である。

伊藤氏メモ山裾にあるこぶりなお寺。鳥の声、風が木々を揺らす音が聞こえる。境内敷地内は苔も多く、本堂建屋自体にも古刹の感あり。当院やや北側には大力天満宮がある。本殿はオープン形式で自由に昇殿可能。軍記物の絵馬と藤棚を見ながら休息するのもよい。()

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 庫裏
    庫裏 
  • 参道口
    参道口 
  • 参道 - 本堂を背にして撮影
    参道 - 本堂を背にして撮影 
  • 門前の風景
    門前の風景 
  • 門前の風景
    門前の風景 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)