heritage 御国山無量寿院 長谷寺(はせでら) 真言宗 新千手四国霊場札番不詳

住所・電話
〒820-0336 福岡県嘉麻市嘉穂才田   標高:158m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(1)

歴史

本尊:観世音菩薩は延喜4年(904)に奈良の初瀬寺(長谷寺)より勧請されたもの。300年ほど放置されていたが平成12年(2000)に地元の有志により修復された。新千手四国霊場の礼所となっている。(市内不動院ホームページより)

参考:『筑前國続風土記附録』

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

『筑前國続風土記附録』巻之23 嘉麻郡 下 才田村の項

長谷観音堂

城山の南の半腹にあり。 護國山量壽院長谷寺といふ寺跡なり。 和州初瀬寺に属すと云。

本尊ハ観音佛也。(長6尺5寸) 左白山権現。右地蔵佛也。 元禄6年(1693)3月吉祥日宮崎重常と記せる棟札有。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。