heritage 打瀬山 養源院(ようげんいん) [天降天神社] 仏教礼拝所 ☆☆☆ 天降天神社

住所・電話
〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井666   標高:33.7m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(113)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)

歴史

天降天神社と同一敷地内にある。同社と何らかの関係のあるお寺であろう。 当寺の歴史等は不詳。分かり次第追記します。

『筑前國続風土記附録』巻之44 志摩郡 中 櫻井村の項に下記の記事に「養源院」「天降天神」の名が登場する。 山号は異なるが、当寺との関連が窺われる。下に引用する。

口ノ坪天神(クチノツボ・拝殿造続1間半2間半・祭礼11月25日・奉祀平田伊豆)

本編に見えたり。口ノ坪の産神也。天降天神ともいふ。瓊瓊杵尊を祭れり。 此所古へ寄志山養源院といふ寺ありし地にて鎮守の神なりしといふ。社後に大なる楠1株あり。

同じ櫻井村の項に「○観音堂 口ノ坪(養源院の本尊なりしといふ。)

ひとくちメモ

本堂は、天降天神社の社殿に向かって右手に立っている。 本堂前には、僧形の彫り物があしらわれた手水鉢と上下がかすれた「第八十五番」の石塔がみられる。

周辺はのどかな田園地帯となっている。

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 石塔(「第85番」の文字)
    石塔(「第85番」の文字) 
  • 本堂前の手水鉢
    本堂前の手水鉢 
  • 参道脇の地蔵菩薩
    参道脇の地蔵菩薩 
  • 天降天神社の参道口
    天降天神社の参道口 
  • 歌碑「牛よ しばらく 夕焼け■■ 見よう」
    歌碑「牛よ しばらく 夕焼け■■ 見よう」 
  • 降天神社降天神社の社殿
    降天神社降天神社の社殿 
  • 門前より垣間見える志摩櫻井の町
    門前より垣間見える志摩櫻井の町 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。