吉井観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井2375 標高:29.7m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(113) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
御堂名「吉井観音堂」は作者が仮称しました。 安置されている尊像を「観音菩薩」としたのは、尊像の前に水瓶が添えられている為。 あまり自信はありません。
ひとくちメモ
御堂内の尊像は前掛けを掛けておられ、全身を拝むことができない。「観音菩薩」とは断定できない。尊像の前に水瓶が添えられているのが唯一の手がかり。昔、真言宗の僧侶から観音菩薩は水瓶を持っておられることがあると聞いたことが唯一の手がかり。 リボンがあしらわれた、おしゃれな前掛けである。全身綺麗に彩色されているようだ。
御堂前の旧道を少し(20mほど)登った所には福吉川に架けられて吉井橋がある。この橋の前後が当集落の中心のようだ。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。