徳種寺
仏教礼拝所
☆☆☆
糸島西部八十八ヶ所霊場第60番
- 住所・電話
- 〒819-1621 福岡県糸島市二丈上深江 標高:20.1m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(118) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(11)
歴史
大日堂(本堂にあたると思われる)脇には「観音様 大日様 昭和46年(1971)合祀」と記された看板がある。
寺号「徳種寺」はGoogleMapの標記に従った。
大日堂には「第60番 河原 本尊大日如来 糸島西部八十八ヶ所」と記された霊場額が掲げられている。
当寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
ひとくちメモ
境内は広場となっている。広場の南端に「糸島西部八十八ヶ所」の額が掛けられて大日堂があり、その前に石祠がみられる。広場北端に地蔵堂がひっそりと立っている。
ここより1kmほど南西に道なりに登った所には夷巍寺の仁王門がある。当御堂は夷巍寺と何らかの関係があるのかもしれない。 また、ここより東側400mほどの所に聖種寺があるが、両寺共に寺号に「種」の文字がはいっている。この寺との関連も考えられる。
写真
大日堂 大日堂に掲げられた額「第60番 河原 本尊大日如来 糸島西部八十八ヶ所」 地蔵堂 地蔵菩薩 - 地蔵堂内 地蔵菩薩(上半身拡大) - 地蔵堂内 大日堂前の石祠 大日堂前の田園風景 遠景 看板「観音様 大日様 昭和46年合祀 上深江元気づくり」 大日堂前の田園風景
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。