heritage 松蔭山 正善寺(しょうぜんじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒819-1582 福岡県糸島市井原1242   標高:54m 地図 GMAP 092-322-7205 
検索
同地区同宗派(36)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)

歴史

筑前国続風土記拾遺』巻之47 怡土郡 下 井原村の項

正善寺

下町にあり。真宗本願寺直参なり。

『怡土志摩地理全誌 1 怡土編』によれば、寛永16年(1639)伝雪という僧が開基創建したという。

ひとくちメモ

正善寺は糸島市井原の田園地帯の中の集落内に伽藍を構えている。 すぐ西隣は同じ浄土真宗本願寺派の龍華山 円覚寺が伽藍を構えている。

本堂に向かって左手の建物は円形をしておりとてもユニークな作りである。

地名の「井原」は「いら」と読む。

伊藤氏メモ創建は400年ほど前であろうとのこと。 現本堂は、昭和10年の建立。2階部分が鐘楼台になっている山門は先代住職のときの造。 本堂左のシャレた建物は納骨堂で、これは現住職になってからの造。現第19世。()

写真

  • 山門
    山門 
  • 全景
    全景 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。