篠原薬師
[篠原八幡神社]
不詳
SHINOHARA-YAKUSHI
- 住所・電話
- 〒819-1128 福岡県糸島市篠原東3丁目14 標高:20.5m MAP GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(85) 4km以内 周辺のスポット(7) Links(1)
歴史
『筑前國続風土記附録』に「八幡宮」として記事がある(下記参照)が当薬師堂の記事は無い。 縁起等わかり次第追記します。
ひとくちメモ
薬師堂は八幡神社境内の東南端にひっそりと立っている。 半間約90cm四方の小さなものである。 ガラス戸越しに拝む。お薬師様は真新しい木仏(坐像)のようである。
写真
篠原八幡神社
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『筑前國続風土記附録』巻之42 怡土郡 下 篠原村の項に下記の記事がみられる。
八幡宮神殿方1間・拝殿方2間・石鳥居1基・祭禮10月中卯日・奉祀上原安■
村の西2町斗林中にあり。産神也。應神天皇を祭り奉る。 参詣道の左、灌木の中に高サ2尺8寸、横2尺6寸斗の平石[1]あり。當社の本尊なりと里民いへり。 案るに此石は神功皇后の御腰かけさせ給へる神石なるへし。里民本尊といへるも由ある事ならんか。
脚注
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。