佐波観音堂
[佐波公民館]
不詳
SANAMI KANNNON-DOU
唐津街道
- 住所・電話
- 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井2233 標高:6.3m MAP
- 検索
- 同地区同宗派(85) 4km以内 周辺のスポット(6)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 御堂内に昭和50年19753月銘の「観音堂新築」寄付者名簿が掲げられている。
御堂前の道は唐津街道である。
御堂名「佐波観音堂」は作者が仮称しました。
ひとくちメモ
観音堂は佐波公民館と棟続きの建物となっている。 祭壇に向かって左手から順に地蔵菩薩像・如意輪観音像・弘法大師像・誕生仏像(釈迦如来と思われる)が安置されている。 如意輪観音は厨子に納められている。地蔵菩薩像・如意輪観音像はかなりの古仏と思われる。両尊像共木像のようだ。
写真
遠景 祭壇 如意輪観音像 - 祭壇中央 地蔵菩薩像 - 祭壇に向かって左手 地蔵菩薩像(拡大) - 祭壇に向かって左手 観音堂脇の庚申塔 佐波公民館遠景(前の道は唐津街道) 観音堂(写真正面) 東側の山々
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。