heritage 北圓山(ほくえんさん) 西明寺(さいみょうじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒819-1122 福岡県糸島市東582   標高:10.2m 地図 GMAP 092-323-6687 
検索
同地区同宗派(36)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

伊藤氏メモ永正6年(1509)周禅が開基。(いにしえ)は真言宗であって安養寺と云っていたが、原田氏の家臣吉留勘助が出家し、弘治3年(1557)真宗に転し寺号も改めた。と『糸島郡誌』にある。現第16世。()

本堂前の「建築記念碑」によれば、平成10年12月に本堂が改築された。

ひとくちメモ

門前はのどかな田園地帯。その先には長野川が流れている。 本堂は改築間もないようで真新しい。 本堂前には笠を(かぶ)って錫杖(しゃくじょう)を持った石像が立っている。蓮如上人像と思われるが定かではない。

鐘楼の裏手には、3体の僧形の石像がひっそりと立っている。 浄土真宗の寺院では珍しい。

写真

  • 全景
    全景 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 山門
    山門 
  • 山門 - 本堂を背にして撮影
    山門 - 本堂を背にして撮影 
  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 納骨堂 - 入口は朱色を基調としたデザイン
    納骨堂 - 入口は朱色を基調としたデザイン 
  • 本堂前の石像
    本堂前の石像 
  • 鐘楼裏手の石仏
    鐘楼裏手の石仏 
  • 門前の風景
    門前の風景 
  • 梵鐘
    梵鐘 
  • 喚鐘
    喚鐘 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。